雛人形

女の子が誕生したので、初節句のための雛人形を探しています。
母が雛人形探しのため、店舗を回ったりネットで調べたりしてくれています。
ただ調べだすと色々な雛人形があり目移りしてしまうそうです。
値段もピンきりで安いものであれば3万円ほどだとか。
高いものだと20万くらいしますね。
もっと高いと100万円くらいしますが、さすがに一般家庭では購入しないと思います。

3万円の雛人形を見てきたそうですが、さすがに値段相応だったそうです。
20万円のものと比べると安っぽい感じがするとか。
作りも顔の表情も微妙だったみたいで、母は15万円ほどの雛人形を探しているようです。
職人も有名な方がいますが、こだわらずに見た目重視で選んでいるそうです。

先日、雛人形の広告が入っていたのですが、数量限定と書かれていました。
一週間後に問い合わせすると、在庫が僅かにあると言っていました。
これって売るための戦略ですよね?
翌日にも広告を入れるので無くなる可能性があります、と言っていましたが広告なんて入っていませんでした。
ここでは絶対に買わないそうです。

コメントは受け付けていません。